高い機能性で検査進捗の可視化と効率化に寄与

地方独立行政法人 長野市民病院

地方独立行政法人 長野市民病院 様

【施設情報】

ご施設名:地方独立行政法人 長野市民病院
住所:長野市大字富竹1333番地1
病床数:400床
主要モダリティ:一般撮影装置 4台、CT 3台(うち、治療計画用 1台)、MRI 2台、血管造影装置 2台、X線透視撮影装置 3台、マンモグラフィ 2台、核医学検査装置 1台、放射線治療装置(うち、外部放射線治療装置:リニアック 1台、密封小線源治療装置:RALS 1台)

長野市民病院は、「がん診療」「救急医療」「脳・心臓・血管診療」を中心に、医療を通して市民・地域社会へ貢献しています。高度で良質、そして安全な医療を優しく・温かく提供していくことを理念に、地域に開かれた病院を目指しています。

導入の経緯

柔軟かつ具体性のある提案が決め手に

PSP社のRISを導入したのは2007年。以前は他社製のRISを使用していましたが、従来使用していた他社製RISのサポート体制の希薄化に不安感を持つ中で、今後の継続的な運用に課題感を持ち新たなメーカーを探していたところ、PSPと出会いました。PSPは、当院の要望に柔軟に対応できることに加え、具体的な設計や新機能の提案も積極的だったことを覚えています。更には、将来のRISの在り方やその実現に向けた今後の開発計画に関して熱意を持って考えてくださり、RISの機能性も今後高まっていくだろうなとワクワクする展望が見えたことが導入の決め手となりました。PSPは当時RISを扱っていませんでしたが、当院の要望を基に、「放射線業務管理システム ARIStation」の前身である「RISE-1」を開発。運用する中で追加開発を繰り返し、機能を充実させながら、2022年12月に現在の「ARIStation」へとバージョンアップされました。


Customer’s Voice

地方独立行政法人 長野市民病院
診療技術部 診療放射線科 科長補佐 染野 竜也 氏

課題解決や導入効果についてのより詳しい導入事例資料は
下記よりお問い合わせください。

導入事例資料お問い合わせフォームはこちら